さくらのレンタルサーバ

「安全ではありません」などと表示されていませんか?

Webサイトは、「保護されていません」「安全ではありません」などと表示
されていませんか? 今、各ブラウザでこのような警告表示がされるようになっています。

【SSLの設定】をしていないWebサイト

さくらのレンタルサーバは、無料SSL(Let’s Encrypt)の設定が可能です。

SSL化することで、警告表示は消え、URLが「https://」となり、「保護されたページ」として表示されるようになります。

Webサイトを訪問する方に安心して閲覧してもらうことができます。

無料SSLについて、くわしくはコチラをご覧ください。

関連記事

  1. さくらインターネット。2022年2月約5倍速くなった新サーバーリリース…

  2. さくらのレンタルサーバは、旧コントロールパネルを2021年2月提供終了…

  3. ロリポップ!は、有効期限2年のSSL証明書のお申し込み受付を、2020…

  4. SSLサーバー無料証明書と有料証明書の違い

  5. WordPressでのWEBフォントの導入方法

  6. 常時SSL化の必読ポイント

レンタルサーバー記事一覧
PAGE TOP

アフィリエイト

不正アクセス

クラウドストレージ

VPSサーバー

DNSレコード