さくらのレンタルサーバ

さくらインターネットは、Internet Explorer 11を来年より、全サービスを非推奨。

さくらインターネットでは一部サービスにおいてInternet Explorer11を推奨ブラウザとしておりますが、2021年4月1日をもって全サービス(会員メニューも含む)での利用を「非推奨」となります。

■Internet Explorer11の利用を非推奨となります背景は

近年ではInternet Explorer11をサポートしていないサービスなどが増加しており、Microsoft社から以下のような情報も公開されております。

・開発元となるMicrosoft社では、Internet Explorerとの後方互換性が必要な業務Webシステム以外はMicrosoft Edge の利用を提案。

 参考:Internet Explorerの今後について
    https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/47290e24-fc66-4d3e-a2de-429643758d40/

・Internet Explorerは脆弱性対応などのセキュリティ対策は今後も行われますが、新機能が追加される予定はなし。

 参考:Windows10に搭載される2つのWebブラウザ、Microsoft EdgeとInternet Explorer11
    https://blogs.windows.com/japan/2015/08/24/evaeyeedge/

・Internet Explorer11のサポートを終了することが発表。

 参考:Microsoft365アプリのInternet Explorer11のサポート終了とWindows10でのMicrosoft Edgeレガシー版のサービス終了
    https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-365-blog/microsoft-365-apps-say-farewell-to-internet-explorer-11-and/ba-p/1591666

今後のサービス拡充において、Internet Explorer11対応による制約が利用者への不利益となる
ことを避けるため、Internet Explorer11を始めとした Internet Explorer全てのバージョンを非推奨とすることが適当であると判断。

関連記事

  1. WordPressのプラグイン「All in One SEO」における…

  2. さくらのVPS10周年キャンペーン実施中

  3. ネームサーバーの仕組みについて

  4. ロリポップ!レンタルサーバー『PHP7.4』の提供について

  5. ロリポップ!レンタルサーバー。10日間無料WordPress用セキュリ…

  6. Xサーバー、ログイン通知の導入でセキュリティ強化。

レンタルサーバー記事一覧
PAGE TOP

アフィリエイト

ホームページ制作

ネームサーバー

SSLサーバー

CDNサービス